【HOME】  No1412<<[No1413]>>.  (写真クリックで拡大表示)

No1413.初夏のカワセミ(一番子)(2014.06.05)
 6月5日が巣立ちで、子供の写真を一杯撮ろうと思ったが関東地方はこの日が梅雨入りで、雨が降ったり
止んだりで、雨の止んだ時間に撮ったが、暗かった事もあり写真は思うように撮れなかった。
通常2日ほどは巣の近くに居るので6月6日も撮ろうと考えていたが、6日7日とも大雨で撮れず。6/8日に
行ったが2時間待ったが子供の姿は無かった。前項目No1412番写真の巣から巣立った子供の写真は、
No1〜No8の写真で、ピントも甘く失敗写真が多いが、巣立ち前の給餌から続く記念写真で。

No9〜No15の写真は、別の場所で撮った1番子です。



初夏のカワセミ-1
2羽子+親
右が親。子は腹が黒く足も赤くない

撮影情報を表示




初夏のカワセミ-2
2羽子
撮影情報を表示



初夏のカワセミ-3
給餌後
直前に場所が代わり、給餌は撮れなかった

撮影情報を表示




初夏のカワセミ-4
給餌前
撮影情報を表示



初夏のカワセミ-5
給餌中(1)

撮影情報を表示




初夏のカワセミ-6
給餌中(2)
撮影情報を表示



初夏のカワセミ-7
石の上で給餌(1)

撮影情報を表示




初夏のカワセミ-8
石の上で給餌(2)
撮影情報を表示



初夏のカワセミ-9
共和橋上流にて
ここはよくカワセミを見かける場所ですが、
6月13日に通った時1番子が居ました。

撮影情報を表示




初夏のカワセミ-10
上中村橋上流にて
この場所の1番子は、6月19日に見ました。土手の竹藪
にいましたが、藪に隠れる為給餌の写真は撮れなかった
撮影情報を表示



初夏のカワセミ-11
小山橋上流にて(1)
この場所の1番子は、6月19日に見ました。
4羽見ましたが、一緒に撮れたのは2羽です

撮影情報を表示




初夏のカワセミ-12
小山橋上流にて(2)
足の赤いのは親ですが、この時は餌を持っていなかった
撮影情報を表示



初夏のカワセミ-13
小山橋上流にて(3)

撮影情報を表示




初夏のカワセミ-14
小山橋上流にて(4)
親から頂いた餌の取り合いで、3羽とも子供です
撮影情報を表示



初夏のカワセミ-15
小山橋上流にて(5)
魚を取る練習で、最初に取ったのはゴミと
葉っぱだったがしばらく叩いていたが捨てた

撮影情報を表示

【記事】
 境川土手で2箇所ほど巣があると思っていた場所があったが、6/6、6/7は梅雨入りの大雨になり、
土手の半分以上が水に浸かった。2箇所の巣については残念ながら水没で1番子はダメになったと
思っていたが、巣は別の場所にあったようで、増水には関係なく写真No10、No11〜No15のように
1番子は無事巣立ちました。

【ページTop】  【HOME】
inserted by FC2 system